午後から雨が降ってきましたね。
そして、今夜は日本シリーズ第7戦。
昨夜もTVの前で必死で応援してましたが、今夜ついに決まりますね。
どちらが優勝するのかな・・・楽天?巨人?
さて、最近とっても興味あるポスターを見かけたのでご紹介。
京都ではなく神戸ですが。
○プーシキン美術館展 フランス絵画300年
~17世紀以降、ヨーロッパをけん引したフランスの文化は、遠いロシアでも上流階級の教養の証となり、女帝エカテリーナ2世らロマノフ王朝の歴代皇帝や貴族たちは、多くの質の高いフランス絵画を自らのコレクションに加えました。19-20世紀には、すぐれた審美眼を誇る富豪たちによって、印象派以降の多くの名作がもたらされました。ロシア革命を経て、これらのフランス絵画コレクションは国有化され、その多くがモスクワのプーシキン美術館に受け継がれ、今日に至っています。
ルノワールの印象派時代最高の肖像画と名高い《ジャンヌ・サマリーの肖像》をはじめとする、珠玉の名画の数々を、ぜひご鑑賞ください~
神戸美術館に行き、ゆっくり鑑賞したいな・・・・・
芸術の秋を思い存分楽しむには、もってこいですよね。
☆「プーシキン美術館展 フランス絵画300年」
■会期:2013年9月28日(土)~12月8日(日)
■開館時間:午前9時30分~午後5時30分
■会場:神戸市立博物館(神戸市中央区京町24番地)
京都賃貸営業日記
投稿者:管理者 日時:2013年11月03日 13:09