2013年05月 (過去ログ)
京都 東山二条 唐子ラーメンの「名物唐揚げ」
今週は、心身共にバタバタしてまして・・・・・
やっと落ち着いたので、久しぶりにブログを書きま〜す。
ある夜のこと。
東山二条にある「唐子ラーメン」に初訪問。
ラーメンはもちろんですが、名物の唐揚げを食べるのが目的!
お噂通り、1つ1つが大きくボリュームがあって、食べ応え十分。
とってもジューシーで、美味しくて美味しくて。
さすが名物だけありますね。
(この日は2階の座敷を貸し切って、宴会をしましたが、
ラーメン屋さんとは思えない、お料理(お惣菜)にびっくり。
個人的に、どのお料理も濃い目の味付けで、お酒のあてになりましたよ。笑
コストパフォーマンスの高さに驚きます。)
また、食べにいこうと!!
◆京都東山二条 惣菜食べ放題の唐子ラーメン(からこラーメン)
京都府京都市左京区岡崎徳成町12-3
京都 賃貸
投稿者:管理者 日時:2013年05月31日 21:28
|記事URL
京都市左京区の賃貸 高野エリアの分譲賃貸2LDK(62.3u)が家賃120,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2013年05月31日 16:26
|記事URL
宝ヶ池 DOLF
久々に
宝ヶ池にある カフェ DOLF(ドルフ)さんに寄せて頂きました。
多分、学生ぶりに(^^♪
夜に食事に行ったことがあって昼は初めてなんですが、昨日は最強に混んでました。
いつも混んでるんですか?
駐車場もあるからちょうどよくて、コーヒーでもとおもって行きましたが
しっかり、パンケーキに引かれ完食。。
もちもちしてたのでスキなパンケーキです♪
実は、ますたにの後だったので。。次はランチメニューを頂きたいです(^^♪
休みって食べてばっかりー
ドルフ
075-722-2367
9:00〜22:30(L.O22:00)
朝食営業、ランチ営業、日曜営業
京都府京都市左京区岩倉東五田町4
京都賃貸営業日誌
投稿者:管理者 日時:2013年05月30日 17:37
|記事URL
ますたに
昨日のお休みに念願の
「ますたに」ラーメン屋さんに寄せて頂きました♪
ずっとずっと行きたくてやっとこです(●^o^●)
噂で並ぶとかいろいろ聞いていたのでどーかなーって思っていましたが
早い時間からいったら並ばずは入れましたけど、食べてる最中徐々に徐々に混んでました。
味は確かにおいしー♪
二日酔いの寝起きで行きましたがペロリと(^^♪
ここのラーメンしばらく経つと無性に食べたくなるみたいなので気を付けなきゃー
ますたに 今出川店
075-781-5762
京都府京都市左京区北白川久保田町26
10時〜19時(日曜・祝日は18時迄)
ランチ営業、日曜営業
定休日 月曜、第3火曜
京都賃貸営業日誌
投稿者:管理者 日時:2013年05月30日 17:03
|記事URL
京都市下京区の賃貸 四条烏丸エリアの分譲賃貸1Kが更新料無しで家賃69,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2013年05月30日 14:03
|記事URL
京都市下京区の賃貸 阪急大宮エリアの築5年分譲賃貸1LDKが家賃120,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2013年05月28日 18:09
|記事URL
京都市中京区の賃貸 烏丸御池エリアの1LDK(58.79u)が初期費用安く家賃123,000円
マンションの詳細はこちら
京都 賃貸 ハウス おすすめ賃貸
投稿者:管理者 日時:2013年05月27日 12:42
|記事URL
喫茶365日
今日のモーニングは
丸太町駅スグの 喫茶365日さん
私は、Aセット注文しましたが、食パンにスクランブルエッグにコーヒーor紅茶
これで450円とかもー、満足ですよー
ほかのセットにもフレンチトーストとかあってあれも食べたーい
喫茶365日
〒604-0861 京都府京都市中京区大倉町206
075-256-3898
投稿者:管理者 日時:2013年05月26日 16:08
|記事URL
京都市南区の賃貸 京都駅西エリアの新築1Kが礼金0敷金0更新料0で家賃55,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2013年05月26日 15:11
|記事URL
京都 祇園イタリアン「リストランテ ティ ヴォリオ ベーネ 」
久しぶりに(1ヵ月ぶり)、イタリアンを食べてきました。
(本音を言うと・・・
ここ最近、少しだけイタリアンとフレンチにマンネリを感じていたもので・・)
でもやっぱり、イタリアンは美味。
ナイフとフォークで頂くお食事は、私の生活に欠かせないと感じました。笑
今日寄せて頂いたお店は、初訪問でしたが有名なお店ですよね。
以前からいつか行こうと思ってました。
京町屋ですが、中に入れば洋風な造りで落ち着く店内でしたよ。
○ リストランテ ティ ヴォリオ ベーネ (Ristorante t.v.b)
私個人的には、とっても好みなお店で、お料理もどれも美味しく頂きました。
見た目も美しいものばかりで、お勧めのお店の一つになりました。
(食べログを見ると、色々なご意見があるようですが・・・・私はいい印象しか受けなかったですよ)
☆京都祇園 リストランテ ティ ヴォリオ ベーネ (Ristorante t.v.b)
京都府京都市東山区祇園町南側570-155
京都 賃貸
投稿者:管理者 日時:2013年05月25日 21:42
|記事URL
カフェフーム
最近のブームはオープンカフェめぐりです♪
この時期、超気持ちいですよねー!(^^)!
今日の朝、少し早めに起きて通勤途中にある丸太町のカフェに
初めて行ってきました。
カフェフームさん♪
弊社からもスグなんです!(^^)!
この時期、ガッツリオープンになっていてポーっと朝からできて出勤まえの
憩いの場になりそーです♪
カフェフーム
京都府京都市中京区竹屋町通烏丸東入清水町381
075-212-2444
朝食営業
京都賃貸営業日誌
投稿者:管理者 日時:2013年05月25日 15:51
|記事URL
京都市上京区の賃貸 御所北エリアの築8年1LDKが更新料無しで家賃71,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2013年05月25日 14:37
|記事URL
ひめちゃん
久しぶりの登場。
愛猫ひめちゃん。
動物の力はあなどれないですよ・・
疲れた時や、パワー不足な時、彼女のお陰でパワーをもらえてます。
そして、心がなごむんですよね・・不思議な程。。
説明が出来ないほど、強く感じる動物の力。
ほんと彼女には、感謝しちゃいます。
ひめパワーが、私の元気の源ですね。。。。
京都 賃貸
投稿者:管理者 日時:2013年05月24日 20:53
|記事URL
京都イオンモール 韓国料理 チェゴヤ
先日の水曜日のこと。
ある映画を見たくて、京都駅八条口の京都イオンモールに行きました。
映画の前に、軽く夕食を済ませようと、入ったのはこちら。
チェゴヤ イオンモールKYOTO店
軽く食べるつもりが、がっつり定食をオーダー。笑
これが大当たりで、ビビンバも石焼きで出てくるし、コチジャンも入れ放題。
真っ赤になるまで、たっぷり入れましたよ。美味。
ミニ冷麺にも、辛いタレをたっぷり入れて、真っ赤な冷麺にして食べました。笑
やっぱり韓国料理は辛くないと意味ないですからね・・・プッコチがあればもっといいんですが。
こちらのチェゴヤさん、他にも一品料理も沢山あり、どれも美味しそうでしたよ。
きっと本場韓国の方のお店なのかな・・・そんな感じを受けました。
☆京都 チェゴヤ イオンモールKYOTO店
京都府京都市南区西九条鳥居口町1 イオンモールKYOTO 4F
京都 賃貸
投稿者:管理者 日時:2013年05月24日 20:20
|記事URL
京都市上京区の賃貸 丸太町駅歩5分の築3年1LDKが南向きで家賃102,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2013年05月24日 10:53
|記事URL
京都市中京区の賃貸 二条駅エリアの築3年1LDKが更新料無しで家賃96,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2013年05月23日 14:24
|記事URL
京都市左京区の賃貸 北白川エリアの築2年1LDK(40.84u)が家賃80,000円
物件の詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2013年05月21日 15:33
|記事URL
京都 四条大橋西詰 中華料理「東華菜館 本店」
京都人なら、知らない人はいないであろう、
中華北京料理の老舗「東華菜館(とうかさいかん)」
先日、初めて寄せて頂きました。
外観からでも歴史を感じる、ヴォーリスの設計の趣あるレトロな洋館。
若干、敷居が高い印象も受けますが、大丈夫ですよ。
店内に入ると、まずは日本最古と言われているエレベーターに目が!!
いや〜こおいうエレベータ乗ってみたかったんですよね・・・映画に出てきそうな感じでした。
歴史を感じますね・・
私たちは、3階に通されました、鴨川や南座を見渡す事ができ、
風通りもよく、これからの季節は、そよ風を感じながらお食事を楽しめそうですよ。
ちなみに、床もされてますので、夏場は床をご利用されるのも通ですね。
お料理もすべて美味しく、懐かしさも感じるお味で満足出来ました。
☆京都 四条木屋町 北京料理 東華菜館 本店 (トウカサイカン)
京都府京都市下京区西石垣通四条下ル斎藤町140-2
京都 賃貸
投稿者:管理者 日時:2013年05月20日 19:06
|記事URL
京都市東山区の賃貸 祇園四条エリアの築5年分譲賃貸1K(26.27u)が家賃66,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2013年05月20日 17:14
|記事URL
京都市上京区の賃貸 堀川今出川エリアの築2年メゾネット2LDKが家賃128,000円
物件の詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2013年05月19日 15:33
|記事URL
京都 京都四條南座「五月花形歌舞伎」
昨日は、南座で初歌舞伎鑑賞。
一緒に行ったのは、母です。(今年の母の日のプレゼントはこのチケット)。
歌舞伎には何も興味もなかった事もあり、今回が初歌舞伎鑑賞。
歌舞伎素人な私が選んだ演目は、↓
●市川海老蔵出演 「五月花形歌舞伎」夜の部
慙紅葉汗顔見勢(はじもみじあせのかおみせ)
三代猿之助四十八撰の内 伊達の十役(だてのじゅうやく)
市川海老蔵十役早替り宙乗り相勤め申し候
いや〜、想像していたよりも、気楽に楽しめるものですね。
高尚すぎるかなと思ってましたが、蓋をあけると歌舞伎も、
思ってたよりも砕けた部分もあり、単純に楽しめました。
海老蔵の1人10役も、凄かったです。
マジック並みの早替えに、笑いが起こるほど。
海老蔵がもう一人いるんじゃないって思う程でしたよ。
10役、それぞれの話し方に、声も替えて・・・・それも見事に。
そして辺り前ですが、着物を着ている時の所作が、到底、男性が演じてるとは
思えなかったです・・・。
ところどころ、クスッと笑いが起こる場面もあり、4時間半という
長い舞台でしたが、初心者には、もってこいの演目でした。
期待以上に純粋に歌舞伎を楽しめましたよ。
これは次もありな感じです。私。
京都 賃貸
投稿者:管理者 日時:2013年05月19日 09:46
|記事URL
京都市中京区の賃貸 御所南エリアの築10年1Kが更新料無しで54,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2013年05月18日 18:25
|記事URL
京都 町屋菓子工房 凡蔵(ぼんくら)七本松店
久しぶりに食べたくなったので、わざわざ買いに行きました。
それほど、個人的に大好きなシューをご紹介。
◆町屋菓子工房 凡蔵(ぼんくら)七本松店
本店は、烏丸御池にあり、他にも二条駅近くにもお店を展開されてます。
私が寄せて頂くのは、七本松通仁和寺街道下るにある七本松店です。
3店舗とも、京町屋で京都らしい佇まいです。
ショーケースには色々な種類のケーキはもちろん、焼菓子も数多くあり、
ちょっとしたお土産に利用させて頂くこともあります。
凡蔵(ぼんくら)さんの一番のおススメは、凡蔵ロール!!
美味しそうですが、私はまだ食べた事はありません。
次は、ロールケーキも買ってみます。
そして、私の一番のお勧めは、シュークリーム。
結構大きさもあり、中のクリームもたっぷり。
クリームがとにかく美味しくて、大人の私でも胸やけしない甘さ控えめのクリーム。
かといって、甘さが控えめすぎる事もないですよ。笑
☆町屋菓子工房 凡蔵 七本松店
京都府京都市上京区七本松通仁和寺街道下ル二番町209
京都 賃貸
投稿者:管理者 日時:2013年05月18日 09:39
|記事URL
京都市中京区の賃貸 河原町二条エリアの分譲賃貸1LDKが更新料無で家賃129,700円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2013年05月17日 18:48
|記事URL
キッサコ
以前より応援させて頂いている京都で活躍中の音楽グループ
「キッサコ」さん♪
リーダーの薬師寺さんがお坊さんになる為の修行を終えて2年ぶりにやっと
復活します♪
以前は、シングル「道」は浄土真宗本願寺派本山、西本願寺の親鸞聖人750回忌安穏灯火リレーのテーマソングに大抜擢されさまざまなメディアに出演。
α-station JAC-TOP40では数々のメジャーアーティストを抑え20週連続ランクイン。年間チャートにもランクインをする。
シングル「明日分の勇気」はスキージャンプ男子ソルトレイク五輪代表山田大禧氏の応援ソングに起用。
休止前のコンサートでは450人を越えるコンサートを大成功させました♪
私もこのコンサートには寄せて頂きましたが、連れられて当時の彼氏もノリノリ♪
初めて聞く歌も、スグ口ずさんでしまう歌が多くとってもスキです。
そこで、復活ライブが行われますのでご紹介させて頂きます!(^^)!
キッサコ 復活コンサート2013「イロハウタ」
7月12日(金)
京都府民ホール ALTI(アルティ)
"イロハウタ"
場所:京都府民ホール ALTI(アルティ)京都市上京区烏丸通一条下ル龍前町590-1
時間:開場18:00/開演19:00
料金:前売り3500円/当日4000円
※整理番号順にご入場
(予約開始日 3月17日21時予約受付開始)
京都賃貸営業日誌
投稿者:管理者 日時:2013年05月17日 18:43
|記事URL
京都 「焼肉大仙 本店」
最近のこと。
3ヶ月ぶりに会う知人(今ではこの表現しかないかな)と、
「焼肉 大仙」さんに寄せて頂きました。
最近では、NHKのある番組に出演してました・・・・ウケます。
その業界では、有名人なので色々と雑誌にも顔出しで登場してたりします。笑
たまに書店で業界誌を見て、彼が出ていてびっくりする事もあったりします。
写真よりも、実物の方がGOODかも・・笑。
人生の先輩・サラリーマンの先輩としても、色々とお話をしてると、
まぁ面白くて、ためにもなるし、的確なアドバイスもくれるし助かります。
さて、この大仙さんへは、以前からよく寄せて頂いてます。
お互いの自宅のご近所ということもあり、自転車で行くお店の一つです。
ご存じの方は納得されるかと思いますが、大仙さんの店内は、まぁ〜煌びやかです。
とっても綺麗なお店ですよ。
キラキラしたお店という表現がピッタリです。
そして、お値段もお手頃なんですよ・・
気の知れた相手と、気どらずに使える焼肉屋さんですよ。
この日は、写真を撮るのも忘れたので、HPから1枚。
すごい幻想的でしょ・・・独特の雰囲気がある焼肉屋さんです。
色々と話題は尽きず、大笑いした夜でした・・・
☆「京」と「韓」の融合 京都の焼肉大仙 本店
京都市中京区御前通御池東入ル北側
個人的に嫌いじゃないです、この雰囲気。
投稿者:管理者 日時:2013年05月16日 21:26
|記事URL
京都御苑
再度、昨日のことなんですが
私、やっとやっと、京都御苑の中にはいりましたー♪♪♪
御所の目の前の店舗で働き、御所南に住んで、御所の周りを走っているにも関わらす。。。
最近とっても天気がいいから、朝から掃除だけして、お弁当買いに行って
初めての御所。
なか入ると超広くってビックリ(@_@)
さすが、天皇陛下様も泊る場所!!
めっちゃ最強でしたー
昨日も、暑いくらいの日でしたが、日陰のベンチでゆっくりしていると風もあってゆっくり
気持ちい所でした。
ビックリしたのは、交番があること。ちょっとした発見♪
心残りなことは、前日朝まで遊んでしまってお弁当作れなかったこと。。。
来週も行きたいしー、次、はりきろー
京都賃貸営業日誌
投稿者:管理者 日時:2013年05月16日 17:39
|記事URL
焼肉ダイニング甲
昨日のお休みに久々に焼き肉に行ってきましたー♪
今回寄せて頂いたのは御所南エリアにある 焼肉ダイニング甲さん♪
近江牛を一頭買いして出しているみたいで、高級なお肉もリーズナブルに食べれるお店ですヽ(^。^)ノ
野菜や、お米にもこだわっているみたいですっごく美味しかったです(●^o^●)
私のどはまりは、幻の近江牛ユッケです!!
おかわりしたいくらいです♪
ここのお店、私のマンションから近所なのに全然知らなくて御所南エリアは
やっぱり雰囲気あるお店が沢山って再度、実感しました。
店内もカップルも多く、オシャレで女性同士でも余裕でこれちゃう落ち着いた雰囲気で
素敵でしたーヽ(^。^)ノ昨日も平日だけど満席♪
またいきたーい♪
焼肉ダイニング甲
京都府京都市中京区押小路通柳馬場東入等持寺町34-1 ペペ御所南1F
■営業時間/17:00〜24:00(L.O.23:00)
■定休日/年中無休
■駐車場/完備しておりませんので、最寄のコインパーキングをご利用ください。
■ご予約/075-211-2991
※ご予約はお電話でのみ承っております。
京都賃貸営業日誌
投稿者:管理者 日時:2013年05月16日 17:12
|記事URL
京都市下京区の賃貸 四条河原町エリアの分譲賃貸1Kが礼、敷無で家賃58,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2013年05月16日 15:34
|記事URL
京都 葵祭り 2013年
明日は、京都三大祭のひとつで葵祭ですよ。
弊社の前の通り(丸太町通り)は、当たり前ですが巡行コース。
毎年、会社にいながら、葵祭りを思い存分楽しまさせて頂いてます。笑
明日も観光客の方で溢れかえるんでしょうね・・・
場所取りも大変そうですよ。。
ちなみに、葵祭りとは、
祇園祭、時代祭と並ぶ京都三大祭の一つとして知られています。
京都御所から下鴨神社・上賀茂神社へ新緑の都大路を、総勢500名を超える
平安絵巻さながらの優雅な行列がねり歩きます。
京都最古の祭で、行列のすべてに葵の葉が飾られてます。
そんな私は、明日は会社定休日なので、今年は葵祭の鑑賞は諦めます(*^_^*)
京都 賃貸
投稿者:管理者 日時:2013年05月14日 20:39
|記事URL
京都市中京区の賃貸 烏丸御池エリアの1K(31.50u)が駅まで1分で家賃73,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2013年05月14日 19:11
|記事URL
京都市下京区の賃貸 四条烏丸エリアの築3年分譲賃貸1DK(35.84u)が家賃82,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2013年05月13日 11:57
|記事URL
京都市中京区の賃貸 烏丸御池エリアの分譲賃貸1LDK(55.57u)が家賃108,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2013年05月12日 17:39
|記事URL
大人気!!アテックスの「ルルド マッサージクッション」
以前から、気にはなってました。
大人気の ルルド マッサージクッション
たまたま見たTVで詳しく紹介されていて、ますます気になってきました。
これ買いかな・・会社でも使えそうなサイズだし1個もっていれば便利かも。
普通にクッションとしても使えるのはもちろん、マッサージのローラーが
疲れた身体にいい刺激になり、リフレッシュも出来そうですよね。
お値段もお手頃だし、女子の皆さんいかがですか!!
あ、明日の母の日のプレゼントとしても、とっても喜ばれそうですよ!
※詳しくは ルルドで検索してみてくださいね。
京都 賃貸
投稿者:管理者 日時:2013年05月11日 22:28
|記事URL
京都市左京区の賃貸 出町エリアの1LDKが礼金なし更新料なしで家賃99,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2013年05月11日 14:22
|記事URL
京都市中京区の賃貸 御所南エリアの築4年2LDK(54.58u)が家賃120,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2013年05月10日 12:49
|記事URL
GW後半は、ソウルに行ってましたよ
GW後半は、母とソウルに行ってました。
2年ぶり11回目の韓国。
ウォン高・竹島問題・北朝鮮問題などなどで、まぁ日本人が少ないソウルでしたよ。
こんなソウル久しぶりっていう感じで、びっくりするほど。
10年前のソウルに戻ってました。
今回も、個人旅行だったもので、自由に気ままに行きたい場所目指して、
タクシーに乗って沢山巡りました。
初めて行った場所は殆どなかったですが、それでもソウルは十分楽しめる国。
エネルギッシュな市場に行くと、ソウルそのものを肌で感じれて、楽しいですよ。
広蔵市場が一番のお勧めですが、今回も行ってきました。
沢山食べて、日本円で900円ほど・・驚きますね。
地下鉄3号線新沙(シンサ)駅からすぐにある「プロカンジャンケジャン」にも行きましたよ。
そう、プロカンケジャンの有名店ですよね。
私、初訪問でしたが、びっくり、口に合わず撃沈してしまいました。笑
母も微妙な感じでした。
24時間営業のお店ですが、まぁ夜中でも凄い人で溢れかえってました。
好きな方にはたまらないプロカンケジャンなんでしょうね。
色々と行きましたが、今回は写真でご紹介しますね。
京都 賃貸
投稿者:管理者 日時:2013年05月10日 10:35
|記事URL
カフェ ランス 御幸町店
昨日のお休みは、GWに遊び疲れたのでダラーっとしてから
ゆっくりお散歩がてらプラプラしてみましたー♪
私、一人暮らし7年くらいしてますが。。。お茶碗無いことに昨日言われきがついたんですよー
なのでしっかり、茶碗とお椀そろえましたー。いままでどーしてたか謎。。。。
そのあと、ポカポカだし、オープンカフェに引かれ御幸町六角にある
「カフェ ランス 御幸町店」さんに寄せて頂きました。
風もあり店内もオシャレでここスキー♪♪
私は、パンケーキ注文したが美味しかったです。けど、友達がハンバーガー食べてたのでそっちにも目移り。。。
ハンバーグもおいしかったです♪また、いこっとヽ(^。^)ノ
カフェ ランス 御幸町店
京都府京都市中京区御幸町通三条下ル八百屋町111 エルエーマートビル 1F
075-231-3143
12:00〜23:00(L.O22:30)
京都賃貸営業日誌
投稿者:管理者 日時:2013年05月09日 15:52
|記事URL
京都市南区の賃貸 京都駅エリアの新築分譲2LDKが更新料無で家賃116,500円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2013年05月09日 11:16
|記事URL
JCF J1 びわこ高島大会DHI#1/XCO#1
GW最終日に
滋賀県朽木スキー場まで行き、マウンテンバイクの大会見てきました♪
初めての観戦でどんなスポーツかもわからず見に行ったら引いてしまうくらい。。
ビックリする競技でした。。。
あんな登り。。。あんな降り。。
そりゃ転ぶし。。バイクも壊れるし。。1時間半くらいのレースだし栄養もとるし
驚きと興奮だらけですっごく楽しかったです。
しっかり、応援しに行った地元のパイセン
MIYATA MERIDA BIKINH TEAM 斎藤 亮選手
しっかり優勝しましたー♪♪
先輩がいないと見る機会もなかったかもしれない競技ですが
また、見てみたい競技になりましたー。
またいこー♪♪
京都賃貸営業日誌
投稿者:管理者 日時:2013年05月07日 17:25
|記事URL
GW日記 鈴虫寺
GW中に大学時代の友達が来て
初めて、鈴虫寺に行ってきました♪
まず、松尾駅まで行って歩いて行ったのですが場違いなヒールで距離がかかった
印象で。。。
付いたら、超行列(@_@;)GWの京都をなめてました。。
そして、順番が来て広間で住職さんのお話を聞ききました。お話も面白く為になるお話で楽しかったです。
鈴虫寺のお地蔵さんは、わらじをはいている珍しいお地蔵さんです。
だから、数少ないお地蔵さんの方からわらじはいて幸せを運んでくれるみたいで
素敵過ぎるお話です。
だから、運んでもらえるように住所もしっかり伝えるんですよん♪
私も、しっかりお願いごとしてきましたが、住所伝えるの忘れて戻って言いなおしました。。。
叶うといいなー♪♪
鈴虫寺
〒615-8294
京都府京都市西京区松室地家町31
075-381-3830
開門9時
閉門17時(最終受付16時30分)
※混雑時、開閉門時間が変更になる場合があります。
京都賃貸営業日誌
投稿者:管理者 日時:2013年05月07日 15:59
|記事URL
京都市北区の賃貸 北山エリアの平成15年建3LDKが南向きで家賃142,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2013年05月07日 14:35
|記事URL
京都 河原町三条 ゴディバ ミーナ京都店 (Godiva)
GW休暇中ですが、ブログはUP。
さて、この日は久しぶりに、四条をぷらぷらしました。
友人とお茶に選んだのは、河原町三条下がるにある
ファッションコミュニティストア「ミーナ京都」の1階、↓↓
★ゴディバ ミーナ京都店 (Godiva).
私は2度目の訪問でしたが、
今回はテラス席で涼しい風を感じながらゆっくり過しましたよ。
ちなみに、私がオーダーしたのは、ショコリキサーのチョコレートドリンクの中から、
5周年記念・期間限定の『ショコリキサーホワイトチョコレートストロベリー』
甘酸っぱいイチゴが、とっても美味でした。
新発売の『ショコリキサー ミルク チョコレート キャラメル・サレ』と随分悩みました。
ちなみに、ショコリキサー(Chocolixir)」とは、
ショコラ(chocolat)と霊薬「エリクシール(elixir)」から名づけられた、
ゴディバの贅沢なチョコレートドリンクで超人気商品ですよ。
店内の、ショーウィンドウに並べられたチョコレートは、
美味しそうなのはもちろんですが、見た目が美しくて可愛い!!
食べるのがもったいな程の、チョコレートばかり。
もうひとつ、気になったのが、ゴディバソフトクリームです。
見た目が可愛くて、少々お値段してましたが、次は是非頂きたいです。
コーンにチョコクランチクッキーがついていて、GODIVA ロゴのチョコプレートが
突き刺さってましたよ。笑
★ゴディバ ミーナ京都店 (Godiva)
京都府京都市中京区河原町通三条下ル大黒町58 ミーナ京都 1F
京都 賃貸
投稿者:管理者 日時:2013年05月03日 18:30
|記事URL
京都 川端御池 フレンチ「ルレ・ヴェルダン」
この日は、川端御池(川端通りに面してます)にある、
フレンチの「ルレ・ヴェルダン/Bienvenue au Relais Verdun 」さんに寄せて頂きました。
ランチは2500円からのコースがあり、お手頃ですよ。
お店は、一軒家で家庭的な雰囲気です。
とにかく、ボリュームがあるコース内容で、とってもお得感ありました。
特に、メインである、フランス産鴨ロースが、とっても美味でした。
甘いブルーベリーのソースがかかってましたが、
鴨とブルーベーリーって、めちゃくちゃ相性が良くて、びっくりしました。
2500円で、この内容は凄いですね。。
★京都 三条京阪 フレンチのルレ・ヴェルダン (Bienvenue au Relais Verdun)
京都府京都市左京区孫橋町31
京都 賃貸
投稿者:管理者 日時:2013年05月02日 19:19
|記事URL